所属 | 全農 |
---|---|
戦型 | 左ドライブ攻撃型 |
生年月日 | 1993/2/23 |
山口県山口市生まれ。小学1年生より卓球を始める。
2005年4月より大阪四天王寺羽曳野中学校に進学。
※中学2年生で出場した全日本選手権では史上最年少でのベスト4入りを果たす。
2008年4月より大阪四天王寺高校に入学。
同年2月に史上最年少での世界選手権代表に抜擢。
ITTF(国際卓球連盟)発表2019年12月世界ランキング10位
※世界ランキングの算出方法(2016年1月~)はこちら
【主な戦績】
2019年
Tリーグ「木下アビエル神奈川」 2019-2020シーズン参戦
[1] ITTFチャレンジ・ノースアメリカンオープン
2019.12.4-8、マーカム(カナダ)
女子シングルス優勝
※【五輪代表選考】世界ランキングポイント(2020年1月時点)で平野美宇に135pt差をつけ逆転。
[2] ITTFワールドツアー・スウェーデンオープン
2019.10.1-6、ストックホルム
女子ダブルス準優勝(パートナー:平野美宇)
[3] ITTF−ATTUアジア選手権大会
9月15~22日、インドネシア・ジョグジャカルタ
女子団体 準優勝 日本(石川佳純、佐藤瞳、芝田沙季、加藤美優、平野美宇)
女子ダブルス3位(パートナー:平野美宇)
[4] ITTF-ATTUアジア卓球選手権大会
2019.9.15-22、ジョクジャカルタ(インドネシア)
女子団体 準優勝(石川佳純、佐藤瞳、平野美宇、芝田沙季、加藤美優)
[5]ITTFワールドツアー・チェコオープン
2019.8.20-25、オロモウツ
女子シングルス3位
2019.8.13-18、ブルガリア・パナギュリシテ
混合ダブルス3位(パートナー: 張本智和)
2019.4.21-28、ブダペスト(ハンガリー)
混合ダブルス 銀メダル獲得(パートナー:吉村真晴)
2019.4.5-7、横浜文化体育館
女子3位
[9]LIONカップ 第23回ジャパントップ12卓球大会(兼 2019年世界卓球選手権日本代表選考会)
2019.3.2-3、宮城県:カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)
女子優勝
2018年
2018.8.21-26(チェコ・オロモウツ)
女子シングルス優勝
女子ダブルス3位(ペア:伊藤美誠)
2018.8.14-19(ブルガリア・パナギュリシテ)
女子ダブルス優勝(ペア:伊藤美誠)
(3)ITTFワールドツアープラチナ・オーストラリアオープン
2018.7.24-7.29日(会場:オーストラリア・ジーロング)
女子シングルス3位
混合ダブルス3位(ペア:吉村真晴)
2018.7.17-7.22、(会場:韓国・大田)
女子シングルス3位
(5)Seamaster 2018 ITTF ワールドツアー ライオン卓球ジャパンオープン荻村杯北九州大会(北九州市制55周年記念)
2018.6.6-6.10(会場:北九州市立総合体育館)
混合ダブルス準優勝(ペア:吉村真晴)
(6)ITTFワールドツアープラチナ・中国オープン
2018.5.29-6.3(会場:深圳)
女子シングルス ベスト8
女子ダブルス3位(ペア:平野美宇)
2018.4.29-5.6(会場:ハルムスタッド)
女子団体 銀メダル
(8)2018 ITTF-ATTU アジアカップ
2018.4.6-8(会場:横浜文化体育館)
女子シングルス3位
(9)ITTFワールドツアープラチナ・ドイツオープン
3.20-25、ブレーメン(ドイツ)
女子シングルス優勝
(10)ITTFワールドツアープラチナ・カタールオープン
2018.3.6-3.11、ドーハ
女子シングルス3位
2018.2.22-25、ロンドン(イギリス)
女子団体 準優勝
(12)天皇杯・皇后杯 平成29年度全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)
2018.1.15-21、東京体育館
女子シングルス3位
混合ダブルス3位(ペア:吉村真晴)
2017年
(2017.11.13~11.19、ストックホルム)
●女子シングルス3位
(2)ITTFワールドツアープラチナ・ドイツオープン
(2017.11.7~12、マクデブルグ(ドイツ))
●女子シングルス3位
(3)第30回アジアカップ卓球大会
2017.9.15~17、アーメダバード(インド)
●女子シングルス3位
※女子ワールドカップ(10月27~29日・マーカム=カナダ)への出場権を獲得した。
(4)ITTFワールドツアー・チェコオープン
(2017.8.22~8.27、オロモウツ(チェコ))
●女子シングルス 準優勝
(5)ITTFワールドツアー・ブルガリアオープン
(2017.8.15~20、ブルガリア・パナギュリシテ)
☆2冠を達成☆
女子シングルス優勝
女子ダブルス優勝
(6)2017世界卓球選手権ドイツ大会(個人戦)
(2017.5.29~6.5、デュッセルドルフ・ドイツ)
☆混合ダブルス優勝(ペア:吉村真晴)
(7)ITTFワールドツアー・韓国オープン
(2017.4.18-23、韓国・仁川)
●女子シングルス準優勝
(8)天皇杯・皇后杯 平成28年度全日本卓球選手権(一般・ジュニアの部)
(2017.1.16-22、 東京体育館 メインアリーナ)
[1]女子シングルス準優勝
[2]混合ダブルス準優勝:ペア吉村 真晴(名古屋ダイハツ)
2016年
(1)2016ITTFワールドツアー・グランドファイナル
(2016.12.8-12.11、ドーハ)
【3位】女子シングルス
(3)ITTFワールドツアー・スロベニアオープン
(2016.6.1-6.5、スロベニア・オトーチェツ)
【3位】女子シングルス
(4)ITTFワールドツアー・ポーランドオープン
(2016.4.20-24、ワルシャワ)
【3位】女子シングルス
【3位】女子ダブルス(ペア:伊藤美誠)
(5)ITTFワールドツアー2016スーパー シリーズ
クウェートオープン(2016.3.16-20、クウェート市)
【3位】女子シングルス
(6)Perfect 2016年世界卓球選手権クアラルンプール大会(団体戦)
(2016.2.28-3.6、マレーシア・クアラルンプール首都圏(シャーアラム))
【銀メダル】女子団体
(7)天皇杯・皇后杯 平成27年度 全日本選手権(一般・ジュニアの部)
(2016.1.11-17、東京体育館)
【優勝】女子シングルス(3年連続4回目)
【3位】 女子ダブルス(ペア:平野早矢香(ミキハウス))
(8)ITTFワールドツアー2016スーパー シリーズ
ドイツオープン(2016.1.27-31、ベルリン)
【準優勝】女子シングルス
2015年
(1)3位:女子シングルス
ITTFワールドツアー2015メジャー シリーズ
スウェーデンオープン(2015.11.11-15、ストックホルム)
(2)準優勝:ワールドカップにおける日本選手最高成績
2015 ITTF 女子ワールドカップ仙台
(2015.10.30-11.1、ゼビオアリーナ仙台)
(3)優勝「女子シングルス」
ITTFワールドツアー2015チャレンジ シリーズ
ブルガリアオープン(2015.8.19-23、パナギュリシテ)
(4)3位:女子シングルス
ITTFワールドツアー2015スーパー シリーズ
中国オープン(2015.8.5-9、四川省成都)
(5)女子シングルス出場
ITTFワールドツアー2015スーパー シリーズ
ジャパンオープン・荻村杯(2015.6.24-28、神戸)
(6)優勝「女子シングルス」
ITTFワールドツアー2015チャレンジ シリーズ
フィリピンオープン(2015.5.27-31、スービック湾)
(7)準優勝:混合ダブルス(ペア:吉村真晴)
ベスト32「女子シングルス 」
1977年大会、田阪登紀夫/横田幸子ペア(2位)以来38年ぶりの準優勝
QOROS 2015年世界選手権蘇州大会(個人戦)
(2015.4.26-5.3、中国江蘇省蘇州市)
(8)準優勝:LIONカップ第20回ジャパントップ12卓球大会
(2015.2.28、国立代々木競技場第二体育館)
(9)『3冠』女子シングルス優勝・女子ダブルス優勝・混合ダブルス優勝
日本女子選手として54年ぶりの快挙を達成した。
天皇杯・皇后杯 平成26年度全日本選手権(一般・ジュニアの部)
(2015.1.12-18、 東京・東京体育館)
3冠達成!
[1]女子シングルス(2年連続3回目)
[2]女子ダブルス:ペア平野早矢香(ミキハウス・大阪) (2年連続3回目)
[3]混合ダブルス:ペア吉村 真晴(愛知工業大学・愛知)(初優勝)
2014年
(1)ITTFワールドツアー・グランドファイナル(2014.12.11-14、タイ・バンコク)女子シングルスで日本女子選手として史上初の優勝と快挙を達成した。
(2)内閣総理大臣杯「JTTLファイナル4 2014」(2014.12.6~7 埼玉・越谷市立総合体育館)女子「日立化成」決勝で日本生命を破り優勝 (2年ぶり3回目の内閣総理大臣杯獲得)
(3)平成26年度後期日本リーグ大阪大会(2014.11.19~23、大阪市中央体育館)【個人賞】女子1部 最優秀選手賞を受賞(日立化成)
(4)Airports of Regions ロシアオープン(2014.11.5-9、エカテリンブルク)「2冠制覇」女子シングルス、ダブルス優勝
(5)2014卓球女子ワールドカップ・リンツ大会(2014年10月17-19日、於:オーストリア・リンツ)
3位※2005年大会福原愛3位に並ぶ、ワールドカップにおける日本選手最高成績。
(6)第17回アジア競技大会 卓球競技(2014.9.27-10.4、韓国・仁川(インチョン)女子団体『銀メダル』準決勝でシンガポールを破り銀メダルを獲得。
(7)チェコオープン(2014.8.27-31、オロモウツ)女子シングルス3位
(8)ジャパンオープン・荻村杯(2014.6.18~6.22、横浜文化体育館)出場
「女子シングルス準優勝」
(9)『JA全農2014世界卓球団体選手権東京大会』 女子代表
(2014.4.28~5.5、代々木第一体育館)
女子団体『銀メダル』準決勝で中国香港を破り銀メダルを獲得。
(10)クウェートオープン(2014.2.12-16、クウェート市)
女子アンダー21準優勝
女子シングルスでは準々決勝で中国の武楊選手を破り3位
(11)全日本選手権 天皇杯皇后杯(2014.1.14~1.19、東京体育館)
<1>2冠制覇『女子シングルス優勝、女子ダブルス優勝(石川佳純/平野早矢香)』
<2>混合ダブルス準優勝(石川佳純/吉村真晴)
2013年
(1)世界選手権パリ大会代表
(2)ジャパントップ12:優勝
2012年 ロンドンオリンピック:女子団体準優勝、シングルス4位
※ロンドンオリンピック 女子団体準優勝(石川 福原 平野)史上初 銀メダル獲得。
2011年 全日本選手権 女子シングルス 優勝
2010年
(1)全日本選手権 女子ジュニア優勝(4連覇)
(2)インターハイ 女子シングルス優勝(3連覇)
2007年 全国中学校卓球大会 優勝(2連覇)
2006年 全日本選手権(カデットの部)14歳以下シングルス優勝
2005年 全日本選手権(カデットの部)13歳以下シングルス優勝
2004年 全日本選手権(ホープスの部)優勝
※下記使用製品について2019/10/26現在の情報となっております。